働き方・採用 - キャリーミーマガジン - Page 3 記事一覧
- 時短勤務でも給料減らない方法を解説!フルタイムでなくてもキャリアアップするには
2022年10月より「産後パパ育休(出生時育児休業)」が創設されるなど、育児と仕事の両立支援策が少しずつ整いつつあります。しかし、子育て世代がやりがいを持って働ける環境づくりはまだ道半ば。時短勤務制度を利用する女性の中に …この記事の続きを読む
- 終身雇用の崩壊!これからの日本人が考えておくべきキャリア戦略
日本の終身雇用制度が崩壊!?その備え、できていますか? 2019年5月、経団連会長とトヨタ自動車社長が相次いで「日本では終身雇用制度が維持できない段階に来ている」「雇用体制の変革が必要」との旨の発言を行いました。多くの日 …この記事の続きを読む
- フリーランスの報酬の決め方を解説!適切な報酬を得る4つのポイントを紹介
フリーランスは報酬を自分で決める!その決め方は? フリーランスとして仕事をするときに最も悩ましいのが報酬の設定。会社員やアルバイトなどとは異なり、フリーランスになると報酬を自分で全て決めなくてはなりません。 実際、フリー …この記事の続きを読む
- 日本企業の長時間労働の原因と対策は?
日本企業の長時間労働の実態を海外と比較! 日本人は諸外国に比べ恒常的な残業が問題となっており、近年話題の働き方改革でも「残業削減、長時間労働の是正」は改革の本丸とも言われています。 まず、日本人の長時間労働の実態について …この記事の続きを読む
- 職業の男女平等を実現するには?ジェンダーギャップ指数から見る男女格差の現状と課題
日本の男女平等度は、世界の先進国の中で最低レベルであることをご存じでしょうか。日本は、世界各国の男女格差の現状を調査したランキングで長年順位がふるいません。低迷する順位は、男女の収入格差、女性リーダーの不在という日本の現 …この記事の続きを読む
- フリーランスのスキルの磨き方と顧客との上手な付き合い方
CARRY MEでクライアントを複数抱えながら、活躍しているWebマーケティングのプロ。実際にフリーランスで仕事を始めてみた、これから始めようと思っている誰もが抱える悩み、実際にスキルをどうやって磨いていくと自分の市場価 …この記事の続きを読む
- 個人事業主から法人に切り替えるベストタイミングとは?
個人事業と法人、どちらがいいですか? 起業の相談を受けるとき、このような相談をよく受けます。 「個人事業と法人、どちらがいいですか?」 基本的には個人事業から始めて、どこかのタイミングで法人にしたほうが良いです。 いきな …この記事の続きを読む
- フレックスタイム制って?働き方改革でどう変わるの?
働き方改革が叫ばれる中、企業でも柔軟な働き方を実現しようという取り組みが広まっているように感じます。 巷では「うちはフレックスだからいつ出社しても退社してもいいんだ!」「フレックスを導入しているところで働きたい!」という …この記事の続きを読む
- BtoBマーケティングや売上を支える「インサイドセールス」のメリットと導入方法、成功のポイント
インサイドセールスとは インサイドセールス(内勤営業)とは、訪問せずに遠隔で行う営業活動のことです。そのはじまりは、アメリカと言われています。国土の広いアメリカでは取引先を直接まわることが難しいため、電話での営業活動がさ …この記事の続きを読む
- 副業時代、今後取るべき採用戦略とは?
CARRY ME国家資格キャリアコンサルタントの横道と申します。 前職は大手人材会社で求人広告の営業をしており、CARRY MEでは、国家資格キャリアコンサルタントして個人面談を担当し、パラレルキャリアを実現しております …この記事の続きを読む
- 平成31年4月からフリーランスも産前産後は国民年金保険料が免除に!社労士が制度を解説!
2019年4月から国民年金第1号被保険者である女性が出産する際に、産前産後の期間について、国民年金保険料を免除する制度が導入されることになりました。 これは、フリーランスや自営業、パートタイム勤務の方などで厚生年金に加入 …この記事の続きを読む
- 働き方改革の重要施策、RPA活用。AIとの違いも理解し、ヒトでしかできない業務を知る
市場規模は100億!RPAが注目される背景 近年、AIによってヒトの仕事が減ることが懸念されているのは皆さんご存知だと思います。 しかし一方で日本では少子高齢化による労働人口の減少、それに伴う国際競争力の低下も懸念されて …この記事の続きを読む