副業時代、今後取るべき採用戦略とは?
CARRY ME国家資格キャリアコンサルタントの横道と申します。
前職は大手人材会社で求人広告の営業をしており、CARRY MEでは、国家資格キャリアコンサルタントして個人面談を担当し、パラレルキャリアを実現しております。
今回は、副業元年など多様化する働き方が注目される中、今後ベンチャー・中小企業がどのような採用戦略を取るべきかご紹介していきます。
副業時代の到来
2018年は「副業元年」とも言われ、今後「副業」や「複業」といった働き方はますます広まっていくでしょう。
この記事を読んでいる皆さんであれば、この言葉はいたるところで見かけた言葉ではないでしょうか。
今までの働き方は、“週5日1日8時間勤務”が当たり前でした。
というよりは、正社員で働いている方のほとんどは、“週5日1日8時間勤務”の働き方をしているのではないでしょうか。
かく言う私も、新卒で入った会社、転職して入った会社では“週5日1日8時間勤務”という働き方をしています。
ただし、この画一的な働き方(勤務条件)だけで採用をしていると、多くのベンチャーや中小企業は、苦戦を強いられてしまいます。なぜならば、同じ“週5日1日8時間勤務”の働き方であれば、有名企業や評判の良い会社に人が集中してしまうからです。
ベンチャー・中小企業が大手よりも採用で有利となる、新しい採用戦略とは?
高い費用をかけて求人広告で募集をし、応募が来なく、また広告を出しという負のスパイラルに陥っている中小企業は非常に多いのです。
実際に、自社の魅力をどのように伝え、いかに応募してもらえるようにするかと日々苦労されている経営者、採用担当者の方は多いでしょう。
一方、求職者側の立場になって考えてみると、有名企業で働きたい、評判の良い企業で働きたいと思う方ももちろんいますが、他の基準で志望企業を選択している人もいます。
それでは、他にどのような点を重視しているのか。
それは “働き方”です!
副業やパラレルキャリアを望む人が増える中、企業の規模や知名度ではなく、自分の望む働き方で、これまでのスキルや経験を活かし、企業に貢献したいという人材は間違いなく増えています。
実際に、優秀なハイクラス層の人材が今まではアルバイトやパートの仕事によく見られた“週1.2日~OK”などの働き方を業務委託として選択するケースが非常に多くなってきています。
2つ以上の仕事を掛け持ちし、パラレルキャリアを実現している起業家・フリーランスや、週4日で働いて残り3日を家族との時間や自分時間に費やしている子育て中のキャリアウーマンなどです。
このような働き方をする方は、有名企業や評判の良い企業という軸ではなく、自分が望む働き方が実現できるかという軸を重視しています。
そういった意味でも、採用に苦戦している中小企業は、週1から週4などの勤務条件を緩和することがひとつの大きな採用の戦略になるのです。
実際にCARRY MEでは、正社員であれば年収600-1500万円レベルのプロ人材が週2,3日出社の仕事を掛け持ちするパラレルキャリアという働き方を選択しています。
勤務条件を緩和するからこそ、採用できる人材とは?
ただ、まだまだ世の中にはパラレルキャリアを実現できる求人は多くないのも確かではあります。
そこで、今回は、実際に“年収600-1500万円レベルの人材を月20-30万円で採用する プロ人材のシェアリングサービス”という理念のもと多くのプロ人材の求人があるCARRTY MEを例に、実際にどのような方々が利用されているのかを、ご利用者様のプロフィールと合わせて紹介していきます。
【CARRY ME 登録者プロフィール例】
・不動産、IT、家電など幅広く手掛け、BtoB領域でもメディア露出実績多数を誇る敏腕PRプロ。メディア人脈も幅広く、特に日経系(日経新聞、日経ビジネスなど)への掲載実績は豊富。(広報/30代女性)
・DeNAでEC及びメディア事業において、新規営業及びマーケティング調査・分析を担当。アクセンチュアで、創業半年のスタートアップに入社し、動画メディア事業の事業責任者を経験。(マーケティング/30代男性)
・中堅・大企業向けのASPサービスの提案・導入支援に従事。3年目で1400名中、トップセールスの結果を残し、上場企業や中堅企業を3年間で150社受注。労務系クラウドサービスで営業部門責任者としてリード選定・テレアポ・トークスクリプト・商談内容・提案書・競合他社との差別化・クロージング・オンボーディングの営業フローを確立、テレアポ部隊の教育とマネージメントを担当。(営業/30代男性)
・リクルート在籍中のプロ。Webマーケティングにおける、現状分析、ベンチマーク、競合企業と相対分析、KPIモニタリング、コンテンツ企画優先施策の業務設計、リスティング広告、SEO対策など、Web業務全般を担当。(webマーケティング/30代女性)
上記で紹介した方のように、CARRY MEでは、Webマーケティング、広報・PR、営業などの分野を中心としたプロフェッショナルが約3,000名登録しています。
実際に利用した企業の声は?
■IT業界 N社様(広報1名採用)
IT業界で、BtoB製品を開発・提供しています。拡販のためには広報が一番と考え、数年間、自分たちで活動してみました。しかし勝手が分からず、非常に手間もかかることから、いつしか広報活動を休止していました。CARRY MEに出会い、広報活動を再開することができ、大変嬉しく思っています。IT業界、しかもBtoB商材の経験豊富なプロの力を借りて、早速日経MJへの掲載や、業界誌での大きな記事掲載が実現されており、今後のさらなる成果がとても楽しみです。
■IT業界 S社様(法人営業4名、人事1名採用)
【社長よりメールにて】
今回、サービスをはじめてご利用させて頂いてますが正直、なんという素晴らしいサービスを作って頂いたんだろうと感動しております。
私たちの今後の課題やニーズにとてもマッチします。 今後実現したいビジョンとのギャップを埋めるのに御社のサービスが凄い必要となります。
(以下、別メールにて)
今年は本当にラッキーでした。お世辞でもなんでもなく、キャリミーさんに出会ったので。こんなに素晴らしいビジネスパートナーはいません。【事業部責任者よりメールにて】
本当に有り難い数ヶ月でした。皆さん本当にプロで、仕事が嘘のように進む進む、、、笑
感謝でいっぱいです。もしできましたら、現場の声を定期的におとどけしたいので、頻度はお任せしますが遊びにいらしてください!
できましたら2ヶ月に一回はお願いしたく、また進んでいてヒントや相談、増員などの際に温度感をシェアできますと幸いです。
■化粧品業界 S社様(Webマーケティング1名採用)
ベンチャー企業だから、優秀な人材はとれないものだと諦めていたが、「働き方」を変えるだけで、こんな優秀な人材が集まるのだと驚きました。東大卒のWebマーケティングに強い優秀な方を採用できたので、PRや営業でも選考を進めています。
まとめ
一つの会社で定年まで居続けることが当たり前でなくなり、キャリアの選択肢が多くなっている今日、多様な働き方を受け入れて、上記のようなプロ人材が活躍できる企業は今後採用において有利な立場になっていくでしょう。
実際にCARRY MEは、事業立ち上げから2年間正社員なし、プロ人材を業務委託で採用することで、2年で黒字化を実現しました。正社員では採用できないような優秀なプロ人材を「必要なときに、必要な頻度」で社内のチームに招き入れる方法は、採用に悩むベンチャー・中小企業によって有力な選択肢の一つとなるはずです。
企業・採用担当者の
みなさまへ
CARRY MEでは、年収600-1000万円レベルのプロ人材を
「正社員採用よりもコストを圧倒的に抑えながら」
「必要な時に、必要なボリュームで(出社もOK!)」
「最短1週間の採用期間で」
ご紹介いたします。
この記事を書いた人
- 横道弘志
- 新卒でディップ株式会社に入社後、業界規模問わず主にアルバイト、中途採用の支援を通して採用面からクライエントの経営をサポート。3年目には首都圏約250名中4半期単位で成績上位5位に入りVPを受賞。3年間採用コンサルタントとして従事。 在職中に国家資格キャリアコンサルタントに合格。現在は、スポーツマーケティングの会社を経て人材教育研修の会社にて、営業、講師、アドバイザー職として自身もパラレルキャリアを実践中。 プライベートではサッカー観戦(セレッソ大阪のサポーター)とフットサル、ジム(週2〜3日)ゴルフとスポーツ三昧。