新規プロダクト(コンテンツ配信系)における、STP整理やTAM調査等のマーケティング戦略の立案
オウンドメディアの制作 面談時に詳細をお話しいたします
Googleの広告運用 Facebookの広告運用
■既存向け <常時> ・週次広告レポート送付 ・月次広告レポート送付 ・案件継続提案/申込対応/運用依頼対応 ・月次レビュー →月次資料作成(パワーポイント)ならびに月次定例会時に月次レビューの対応 ・請求対応 <都度> ・クライアントからの質問時対応 ・入稿対応 ・提案(増額、構成変更 等) ■新規向け ・ケイパビリティ紹介 ・Amazon Adsに特化した提案業務
・応募者の面接対応 (日程調整は別担当が行う) ・選考へ進む方のフォローアップ
台湾支社、メキシコ支社における Googleのリスティング広告・ディスプレイ広告(8割) マイクロソフトの広告運用(1割) Facebookの広告運用(1割)
マーケティング活動の戦略立案や効果測定 広告の企画・運用 企業のブランド価値向上を目的としたコンテンツ制作のサポート その他ディスカッションなど
新規事業をリリースするにあたっての、 マーケティング施策の立案、体制構築支援 →4月にリリース予定、1月までに施策の立案と必要予算の確定、 その後は実務支援含め伴走していただく
34
会員登録(無料)