「日本の企業にプロ契約を」プロジェクト第二弾・プロ人材ピッチ&プロ人材活用企業によるトークセッションを開催

ビジネス界におけるプロ契約サービス・キャリーミー(運営会社:Piece to Peace)は、個人がスキルや能力を生かして自由にキャリアを選択する「プロ人材」としての働き方を推進する「日本の企業にプロ契約を」プロジェクト第二弾となるカンファレンスを2023年2月21日に開催いたします。
ぜひご参加ください。

キャリーミーが支援している「プロ人材」とは?

マーケティング・広報、事業開発、営業、採用など企業課題を解決するスキルを有し、「時間」ではなく「成果」に対してコミットするプロフェッショナルな即戦力人材を指します。
「週数回の出社+リモート」という形式で企業と業務委託契約を結び、スキルや能力を活かしながらキャリアを選択できる新しい働き方で、
企業課題の解決という高度な業務に取り組むため、週数回の稼働で月数十万の報酬を得ている個人も多数。
終身雇用の崩壊やコロナによる働き方の変化により、特に大手企業に埋もれていた高いスキルを持ったプロ人材が市場に進出。
子育てをしながら働く女性プロ人材や、東京にいながらにして複数の地方創生プロジェクトに取り組むプロ人材など、私生活との両立や自己実現のためのキャリアとしても選択する人が増えています。
・「プロ契約」について興味がある
・「プロ契約」を活用すると、自社内にどんな変化が起こるのか知りたい
・働き方の変化に企業としてどのように対応していくべきか知りたい
・実際にプロ人材募集を開始する企業を知りたい
などのニーズをお持ちの企業ご担当者様には、ぜひオンラインでの生配信にご参加下さい。

概要

■ 日程:
2023年2月21日(火)10:00~12:15

■ 会場:
本イベントはYouTubeの生配信でご覧いただけます。

■ 内容:
<第 1 部:事業戦略発表会>
・代表挨拶
・キャリーミーの新事業戦略発表
・本田圭佑氏ビデオメッセージ
・Piece to Peace 代表大澤/株式会社ベーシック 代表秋山氏/株式会社ベーシック 神田氏/プロ人材 土屋氏によるトークセッション
・閉会挨拶
・フォトセッション
・質疑応答
<第 2 部:プロ人材ピッチ>
・マーケティングや事業開発領域のプロ人材 15 名による自己紹介ピッチ

登壇者

本田圭佑氏

■プロジェクトアンバサダー
本田 圭佑氏

本田 圭佑は、大阪府摂津市出身のプロサッカー選手、サッカー指導者、サッカークラブ経営者、実業家。経営者としても複数のプロサッカークラブの実質的オーナーを務めている。 (※収録済みのビデオメッセージでの出演です。)

秋山氏

秋山 勝(あきやま まさる)氏

株式会社ベーシック 代表取締役社長

高校卒業後、企画営業職として商社に入社。1997年、グッドウィルコミュニケーション入社。物流倉庫の立ち上げや EC 事業のサービス企画を担当。2001年、トランスコスモスに入社し、Webマーケティング関連の新規事業など数々の事業企画を手がける。2004年ベーシックを創業。「問題解決の集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに、これまで50以上の事業を創造。現在は、Web マーケティング領域に特化し、オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」、フォーム作成管理ツール「formrun」、国内最大級の Web マーケティングメディア「ferret」を展開。

神田氏

神田 智貴(かんだ ともき)氏

株式会社ベーシック ferret One事業部 セールス部長

2017年に新卒で入社。最初の2か月で「ferret One」のインサイドセールスを担当後、3か月間カスタマーサクセス部門に配属。その後は一貫して「ferret One」のフィールドセールスを担い、延べ300社を超える企業のマーケティング改善提案を実施、導入までをサポート。全社にて過去4度MVPなどを受賞後、全社最年少部長として昇進。

土屋氏

土屋 健司(つちや けんじ)氏

株式会社ベーシック稼働中プロ人材

株式会社linK supporTers 代表取締役社長 グロービス経営大学院修士課程修了(MBA)。プロ人材として、Webマーケティング、越境EC、建設、人材など幅広い業界において、主にインサイドセールス、事業開発、海外展開支援の領域で、これまで多くの企業様のプレイヤー職として業務に従事。2023年2月時点でも、キャリーミー経由での稼働も含めて、スタートアップから上場企業まで、計4社のプロ人材として活動している。

大澤亮

大澤 亮

株式会社 Piece to Peace 代表取締役 CEO/キャリーミー代表

新卒で三菱商事株式会社に入社。同社を退社後、1999 年に慶応義塾大学大学院経営管理研究科(MBA)に入学と同時に起業。オンライン証券会社の比較サイトと、EC 事業を立ち上げ、それぞれ米ゴメス社とサイバーエージェントに売却。その後、ドリームインキュベータ、土屋鞄製造所(取締役)を経て、2009年9月、ピーストゥピースを設立し、2016 年にキャリーミーを正式ローンチ。