BtoBマーケティング上流戦略の作り方

「とりあえず展示会に出す」「とりあえず広告を回す」 ──

そんな”とりあえず施策”から、そろそろ抜け出したいと感じていませんか?

営業出身で、これまで売上はなんとか伸ばしてきた。 でも社内にマーケ専任者はおらず、戦略を立てて動けているとは言い難い。 施策の効果にも限界を感じはじめている。

そんなBtoB事業部の責任者の方に向けて、本イベントを開催します。

本セミナーでは、 限られたリソースでも成果につなげる「BtoBマーケティング上流戦略」の考え方と、 マーケティング施策を”なんとなく”から”意味のある選択”へと変えるための戦略設計の具体的なステップをご紹介します。

「うちのような体制でもできるのか?」と不安な方こそ、ぜひご参加ください。

こんな方におすすめ

  • ・マーケティング戦略を考えたいが、何から手をつければいいのか分からない
  • ・社内にマーケ責任者がおらず、限られたリソースで何をすべきか悩んでいる
  • ・展示会や広告などの施策を続けているが、成果に直結している実感が持てない

登壇者


堀井 大

BtoBマーケティングの上流設計と実務を得意領域とするプロ人材。株式会社i-plugにて、組織化されていないBtoBマーケティングのチームマネージャーを担当。東証マザーズ上場に貢献。Spready株式会社ではCMOを務め、3,000名規模の新規事業カンファレンスなどを実施しエンタープライズ開拓を推進。インサイドセールス、フィールドセールスの経験も豊富で、各部署との連携設計も可能。

セミナー概要

タイトルBtoBマーケティング上流戦略の作り方
開催日時4/24(木)12:00〜13:00 ※オンラインで実施
アジェンダ・そもそもBtoBマーケティングとは
・BtoBマーケとBtoCマーケの違い
・マーケティング戦略の理想の状態
・マーケティング上流戦略の立て方
受付中

    受付終了
    本セミナーの受付は終了しました。お申込みありがとうございました。